スカイライン GT-RのGCG・冬眠からの目覚め・gt2860rに関するカスタム事例
2022年04月21日 21時14分
GT-Rオーナーズクラブ、SOE、@R、Racing同好会、様々なコミュニティに所属してましたので知っている方も多いかと思います。 オイルポンプブローしたため、RSEフルカウンタークランクと東名コンロッド、東名ピストン(1度目のOHで交換済み)でRB28に 乗るよりも修理に入っている期間の長いBNR34のストレスで、GRヤリスを購入、またサーキットにハマってしまった。 本籍 BNR34 出向中 GRヤリス 足 MRワゴン、ワゴンR、ムーヴ、タント、ラパン
昨年、タービン交換後、そのまま冬眠に入り車検も切れておりましたが、やっと復活(現車セッティングまでの間、慣らし運転がありますが)
7か月振りの洗車です。
この時だけは、今のお仕事が生きますね。
ケミカルを駆使してきれいサッパリです。
交換したタービンは全く見えません💦
隅々まで特殊なケミカルで洗浄
仕上げはセラミックプロ9H専用メンテナンス剤で仕上げます。
うっとり
給油の際にスタンドで撮影
過給を掛けないで走りましたが、やっぱRB26は五感に訴えるフィーリングです。
ヤリスは運転が楽しいですが
34は乗るとワクワクします♪