sato3500さんが投稿したレクサスLS・レクサスLS シートメモリースイッチ・シートメモリースイッチメッキ化・ただでメッキ化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
sato3500さんが投稿したレクサスLS・レクサスLS シートメモリースイッチ・シートメモリースイッチメッキ化・ただでメッキ化に関するカスタム事例

sato3500さんが投稿したレクサスLS・レクサスLS シートメモリースイッチ・シートメモリースイッチメッキ化・ただでメッキ化に関するカスタム事例

2021年02月04日 07時11分

sato3500のプロフィール画像
sato3500

前期標準顔にモデリスタがお気に入り。おっさんグレード👍 DIY大好き。職業プロモデラー 。毎日水泳。 仕事が忙しいのと責任取れないので基本作業依頼は受け付けてませんのでお許しください

の投稿画像1枚目

レクサスLSシートメモリースイッチのメッキ化

の投稿画像2枚目

レクサスLS純正シートメモリースイッチ入手!
LSのスイッチ類ってなぜか純正でガンメタ塗装されてますよね

の投稿画像3枚目

メッキパーツが欲しくて分解したら…なんとフレームと一体成形パーツ!ということは…

の投稿画像4枚目

思った通り一度フルメッキにしたものをわざわざマスキングしてガンメタに塗装されてました😆贅沢なのかもったいないのか…(笑)

塗装はシンナーで取れます😁

市販の剥離剤でも大丈夫です。本来は剥離剤は樹脂NGなんですがこのパーツはクロームメッキなので樹脂まで届きませんからね。

の投稿画像5枚目

塗装が取れないときは割りばしとかで擦ると落ちますがメッキが傷つかないように注意👍
シンナーは強くてもいいですがシンナー風呂につける場合はプラモデル用のクレオスシンナーがいいです。

の投稿画像6枚目

純正でこっちでもよかったのでは?😆

の投稿画像7枚目

メッキ好きな人はただで出来るのでおすすめ!

の投稿画像8枚目

ちなみにレクサスLSシートメモリースイッチの基板はなんと20アルファードやヴェルファイアに仕様を変えて流用されてます!でもなぜか回路が少し違うみたいですけど…(笑)レクサスのは純正でホワイトLEDなのが羨ましいですよね👍
これをグリーンLEDにしてメッキパーツなしにコストダウンされてるのがアルファードやヴェルファイアに純正採用されてます!コストダウンされてるとはいえイルミネーションついてるだけ凄いですよね🤔
このスイッチは確かクラウンでも光りませんよね?
20アルファードやヴェルファイアって内装は安っぽいけどこういうところに変に贅沢な装備を採用されてたりするんですよね😁
エグゼクティブパワーシートの電動オットマンもレクサスと同じ機構だとか…

の投稿画像9枚目

おまけ
ヴェルファイア純正カスタムシールメモリースイッチ

の投稿画像10枚目

このスイッチはカスタムしないとレクサスLSほどは高級感はないですがボタンはフラットですっきりしててデザインはかっこいいですよね👍

の投稿画像11枚目

最後はもちろんいつも通りウレタンクリヤーコート👍

そのほかのカスタム事例

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレー

車検も半年後くらいやしメンテナンスということでブレーキの整備🔧ビックローター化しました!あとはエア抜きしてローター変えるだけ!純正よりかはあきらかでかいw

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/26 12:14
アルト ターボRS

アルト ターボRS

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/26 12:14

髪が・・・パッサパサ🥺

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/26 12:13
リーフ ZE1

リーフ ZE1

10000ルーメンアルミ削り出しの超ハイクオリティ2023年9月

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/26 12:12
86

86

久々にカメ活して来ました〜Lポジがたまらん🫰

  • thumb_up 18
  • comment 0
2024/06/26 12:12
フィット GK3

フィット GK3

俺のフィットも今日で納車して3年🚗車は8年落ち納車時はこんな可愛かったのにそれが今や🫢3年間で約30000キロ走行し、大きな故障もなくここまで頑張ってくれ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/06/26 12:11
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

おはようございます😊☔さんポツポツまただぁー😂

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/26 12:11
クラウンマジェスタ UZS186

クラウンマジェスタ UZS186

ヘッドライト磨きの続きです。耐水ペーパーの目を細かくしていき#2000でやり終えたところです。最初に比べるとかなり透明度が増してきました。しかしまだくすん...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/26 12:10

おすすめ記事