アイシスの本日、自営業特権 休日に無理矢理させる!!・溜まってた弄り案件 着手♫に関するカスタム事例
2019年07月15日 22時49分
復興の象徴として8年前に青アイシス君購入♪ 幸福🍀を呼ぶ 青い鳥🐦の如く 幸せ🍀を運んでくれるように日々奮闘中♪♪ 2022/7月 青アイシス→青miniコンバチに乗り換えました。 ○Impact Blue インパクトブルー に交ぜて頂いてます♪ 埼玉北部 イニD聖地 付近に生息♪ 基本DIY命の 農家のオヤジ やってます♪ 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
皆さま、こんばんは〜😊✨
本日は連日遅くまで本業頑張ってた為、自営業特権で
無理矢理 休日に!!
身体 休めないとこれから先もたないですからね〜😆🎵
午前から 溜まってた弄り案件着手致しました〜😆✨
砂利率の高い 地べたに車移動www
まずは、運転席側 内側ドラシャブーツの交換から〜
内張剥がします! 青マル クリップ。赤マル 10mmボルトで簡単に剥がせます♫
で〜古いドラシャブーツ 真っ二つに切り 撤去。
飛び散ったグリスはザッとパーツクリーナー等でキレイにふきふき♫ からの、新しいグリスアップ!
で〜 分割ドラシャブーツ施工してバンドで止めて完了!!
ついでに17インチにインチダウンさせて〜
レインボー日章ステッカー施工♫
からの〜😆🎵
何故か隠すように カナードも付けました〜😅🎶
ステッカーサイズがデカ過ぎてカナードに貼れなかったと言うのは内緒の話でwww チラリズム施工となりました😅💦
本日は貴重な休みなのでww ドンドン行きます♫
お次はリアのローター&パッドの交換を!!
M8ボルト🔩のみですんなり外せました♫
またピストン戻して〜
キャリパーに交換したパッドをセットして片側完了!!
反対は僅か1分かからず脱着成功♫
ちなみにリアのパッドはキャリパー付けてからキャリパーの下側ボルトを外し スライド式取り替えの方が組み付けが楽でした〜😆✨
フロントと同じくMAX より多くなった分のフルードを回収!! ブレーキを30回位踏んで 準備完了!!
溜まってた弄り案件はなんとか1日かからず完了しました〜😆🎵✨
あ💡 ついでに熱対策でボンネットチョイ上げしました♪ ワッシャーかましただけなんですけどww とりあえず一枚だけ♪ で様子見を🎵
作業完了を祝してくれるように 少しだけ晴れて☀️太陽光を拝めました〜😊✨
あとは ちょい走り ブレーキのあたり出すだけ♫
と言う事で 同県の行きつけラーメンショップ🍜へ〜♫
往復で70K位ですか...🤔 ブレーキのあたり出しも取り敢えずは普通に乗る分にはOK🙆♂️ですかね〜
さ〜 やっと車弄り出来たので♫ 明日からまた本業 追い込み掛けて行きます😆🎵