マークXのマークX GRMN・400R・ビーナスラインツーリング・スカイライン・FD3Sに関するカスタム事例
2022年07月24日 23時14分
オヤマボクチとは蕎麦の繋ぎにも使われるヤマゴボウです。 蕎麦は毎日食べても飽きない大好物です。 蕎麦が好きなので、山形、長野方面へ遠征(ツーリング)しています。 山形のゴツゴツの田舎蕎麦。 長野の多彩な信州蕎麦。 一風変わったコリコリ食感の新潟のへぎ蕎麦も大好きです。 ツーリング、グルメ、酒が大好きなのですが恥ずかしがり屋です。 投稿ネタは温泉やグルメ、時々ツーリングです。 宜しくお願いします。
週末、スカイラインのツーリングにOB枠でお誘い頂き、今年初のビーナスラインへ😊
集合場所の道の駅小淵沢。
早く着いたら朝ドライブ中のFD3Sオーナーと意気投合、FDカッコ良い👍色褪せないデザインと孤高のロータリー。
談笑しながら待つ事約40分、スカイラインのメンバーが次々と到着、久しぶりの再開。
メンバーのカメラマンに撮って貰った写真😊
自分が運転する車を撮ってもらえるのは貴重です。
小淵沢から小海方面へ。
シャトレーゼ直営カフェでおやつ。
バウムクーヘンソフト。
小腹を満たします😙
世界のGTR
400R、カッコイイ😎
密を避けて各々、各自でランチを。
突然、私は蕎麦。
再集合して、ビーナスラインツーリング。
高原美術館まで往復してきました😊
最後は並べて再会を約束して〆
天候には恵まれたとは言えないが、雨は降らずビーナスラインの渋滞も無く、ツーリングが楽しめた楽しい一日でした😊
最後は気心が知れた方々と、少人数でソーシャルディスタンスを保って🍺
どうやってビジネスホテルに帰ったかはよく覚えていません😏
翌日はビーナスラインの朝活。
400Rとコラボ😊
3Lツインturboで405馬力。
しかもNISMOのリセッティング済み。
コレ、絶対速いやつ😃
楽しい二日間でした☺️