イグニスのRADIANCE ワンイヤーコートに関するカスタム事例
2021年04月02日 19時22分
おはこんにちこんばんは。
あ、
停めてる場所は優先場所ちゃいますよ。
さて、昨日の続きです。
RADIANCEのワンイヤーコート
外箱のレビューしかしてませんでしたので、、
開封。
これは、、?
なに?
マイクロファイバータオル
ベロアっぽい色。
アンゴラ山羊っぽい
色合い好みです。
緑のモケットソファー好きですよ。
ってな訳で洗車始めます
まずは鉄粉スプレー
爆艶。
どうやらスポンジだったようです。
私の知ってるスポンジとはなんか違います。
知らんけど。
爆艶してから、ベースウォッシュ使います。
洗浄力は爆艶の方がありますね。
天候を確認。
絶好の洗車日和な曇天。
塗布します。
塗布用スポンジが付いてます。
そうですねぇ、、、
臭いはそこまで薬品臭くはないですが、
美味しそうな匂いではないです。
施工性はレジン2を塗ってる気分になります。
良く伸びます。
あと、硬化系使うときは体調を万全にしましょう。
塗り始めてから、、
下がシャーシャーになりました。
やばいです。
塗布後の余剰成分流しです。
まぁ、こんなもんか、、
下り龍のおかげで、エライコッチャなりました。
リカバリー、、、
ヤヴァイ
艶はこんな感じに仕上がりました。
スポンジはここまで膨らみました。
海綿体。