デリカD:5のDIY・ワイトレ・ツライチ・車高調整に関するカスタム事例
2019年05月12日 21時26分
2018年05月20日施工分
ワイトレ装着
ハブ一体型 ワイドトレッドスペーサー 20mm PCD114.3 / 5穴 P1.5 選択 ハブ径67mm
ワイトレのハブは67mmなので別途で73→67mmのつば付きアルミハブリングを用意して取り付けます。
周りがサビサビで汚いので一際目立ってますね…(-_-;)
ちなみにハブリングのナットは19mmで、持ってなかったんでソケットを購入。
これで17、19、21mm全部揃ってしまった…
つば付きハブリングはホイール側に取り付けてからホイールを戻します。
左側は取付前
右側は取付後
ちょっと離れたところから。
出てますね〜良い感じにツラツラです。
タイヤがタイヤハウスに干渉してるので勢いよく15mmのワイトレをかませました!
そこにセンターハブリング 67 → 73mmでセンター出し。
取り付け後
ツライチまでは攻めませんでした…
一応計算では爪折らなくても大丈夫…のハズ…(^^;)