アルトワークスのフォグランプまた交換に関するカスタム事例
2021年04月17日 22時00分
令和3年3月より、福岡県行橋市の方に単身赴任で住みだしたヒラピーと申します。 30年4月に11年間乗り続けた、keiワークスが、26万キロにて、壊れて、27年式アルトワークスha-36s、5000キロたらずしか、走ってない中古車を徳島県で、発見して購入しました‼️ 自宅の鳥栖市に戻っているときは、脊振山周辺や久留米市の高良山を、よくドライブしています。 単身赴任先の行橋市にいるときは、平尾台を中心に現れます😁 見かけたら、声をかけて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
この間、取り付け後にご臨終したフォグランプ
発売元に、メールに写メを添付して、二度目のトラブルなので、商品の信頼出来ないから、もう不具合交換の必要はないよと、メールしたら、とりあえず全額返金で交渉成立
しかしながら、この発売元は、返金だけでは気がすまなかったみたいで、無償サービスで、不具合がでた、LEDフォグランプと違うタイプのLEDフォグランプを送ってきたよ😳
まだ新しいフォグランプ、何を購入するか、悩んでた最中だったので、とりあえずダメ元で取り付けてみました。
今回は、フロントを取り外さず、前輪を右いっぱい、左いっぱいにきって、裏側からフォグランプを交換しました。
点灯を確認して、まあとりあえず半年くらいは、もってくれたらいいかな
ちと、サガン鳥栖のマスコットとツーショット😁
サガン鳥栖マスコットのウィントス
これは、JR鳥栖駅前でスタジアムに行く途中に何体か歩道の手すりに設置されています。