スカイラインの登録事項等証明書に関するカスタム事例
2021年05月25日 20時28分
埼玉でひっそりとER34に乗っている者です。 長距離ドライブと釣りとキャンプが大好きです。 自分には車の内外装のセンスは無いので、主に車の修理や小技について投稿していきます。
※今回は車弄りの話ではありません!!
今日でR34型スカイラインが販売開始されてから23年目ですね。
ソレとは全く無関係ですがこの度愛車が新車登録されてから現在に至るまでの履歴を知るべく、
登録事項等証明書を貰いに陸運局まで行ってきました。
どうやらこの個体はプリンス神奈川で新規登録されたみたいです。
初回車検前に売却されて次は東京のオーナーの元へ。
6年半程所有された後に山形へドナドナ。
次のオーナーは宮城の方だったみたいですね。
4年程雪国で暮らした後に買い取られてたのがまさかリードさんだったとはw
その9年後にリードさんでパワーチェックされるとは、もはや愛車も思うまい…w
その後群馬のオーナーに渡り、恐らく車検前に売却されまたリードさんの系列店が買い取られると言うw
そして一時抹消された後、中古新規で自分の前のオーナーさんの元へ(和歌山・岡山は同じ)。
て、コトは前オーナーさん埼玉から買われてたのか(゜д゜)
そして最後に自分の元へ。
自分も含めて6オーナーに乗り継がれてきた愛車ですが、
この先はずっと大事に乗っていきたいですね。