SLKのoohitsuji (おーひつじ)さんが投稿したカスタム事例
2020年09月22日 17時24分
230Kに憧れた10数年前。モデルは違うけど遂にSLKオーナーに!初めてのドイツ車。昔乗ったイタ車みたいに故障多発なことがないよう願うばかり。マニュアル一筋だったので初めてのAT車。7速パドルシフトが楽しませてくれるか?期待大と不安少々のSLK。 RN2型のスバルステラカスタムRSも所有。こちらがメインですがいつまで2台所持できるか? * みんカラも同じハンドルネームでやってます。同じ車の方を無言フォローしたりします。ご容赦下さいm(_ _)m
暇だからSLKを走らせたいけど給料日3日前のデッドゾーンだしドライブといえるような距離を走るほど燃料が残ってないので近場をチョイ乗りで回ってきました。
まずはオクシズの駅 わらびこ
特等席みたいなとこに停めてしまったけどここは広さからしてどうもバス用のスペースみたいだ。すみませんでした。
交流センターなる建物があります。売店ではないのでお土産や食べ物は売ってません。
キレイなトイレと自販機完備。コーヒー飲んでタバコ吸ってくるだけの自分には自販機が置いてあることが重要です!
喫煙スペースもちゃんとある (´・ω・)y-~
フェンスの中はドッグラン
駐車場は乗用車30台くらい置けそう!
山間部の入り口というかもう山間部みたいなところなんで基本何もありませんが
年中無休ショッピングセンターという看板を見かけたのでこんな田舎にどんな施設がと思って行ってみると
ただのスーパーでした。蛍ケ丘ショッピングセンターか、いつか内部に潜入してやる!
次に訪れたのはオクシズの駅 安倍ごころ
こんな田舎っぽいとこだけどここは自分の出身中学の学区内になります💦
ここも交流センターなる建物があります。残念ながら食い物は売ってません!
交流センターの右手の建物は何かと思ったら足湯でした。自分が行った時間にはもうやってなかったOrz
ここもキレイなトイレが完備されています。もちろん自販機も!
駐車場は結構広く45台くらい置けそうです。
今日は天気が悪く閑散としてましたが土日は結構人が来てます。
最後に立ち寄ったのは頻繁に来ている あさはた緑地です。
ここは出来たばかりなのでトイレは当然キレイです!
残念ながら自販機はありません。ただ土、日と人が来そうな日の昼間は売店らしきものが営業してるみたい。
まぁただの緑地ですからねwでもお気に入りの休憩ポイントです。そのうち自販機を設置してくれることを期待したい。
駐車場は広くて50台くらい入りそうな?喫煙所が見当たらないので携帯灰皿を使ってますがもしかして禁煙なのかな?
この辺りは地盤が悪いことで知られていますが土地は空いてそうなのでこれから市が何か施設を作るかもしれないな🤔
ずっとオープンにしてたけど取材?の終わり頃になって雨がぽつぽつ降りだした☔屋根開けて3箇所回れてよかった♪
最後にお気に入りのアングルから1枚📷️
お気に入りのアングルでルーフを閉じるとこんな感じ♪
さて国勢調査の書類やるか(´・ω・)y-~
*オクシズとは奥静岡の略です