アルトワークスのクラッチレリーズベアリング交換・クラッチディスク交換・クラッチカバー交換に関するカスタム事例
2022年04月08日 17時33分
令和3年3月より、福岡県行橋市の方に単身赴任で住みだしたヒラピーと申します。 30年4月に11年間乗り続けた、keiワークスが、26万キロにて、壊れて、27年式アルトワークスha-36s、5000キロたらずしか、走ってない中古車を徳島県で、発見して購入しました‼️ 自宅の鳥栖市に戻っているときは、脊振山周辺や久留米市の高良山を、よくドライブしています。 単身赴任先の行橋市にいるときは、平尾台を中心に現れます😁 見かけたら、声をかけて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
チョロQ、本日退院😊
復活😊
取り外したクラッチディスク、クラッチカバー、クラッチレリーズベアリング
ベアリングにカスがかなりこびりついていたみたい😱
クラッチディスク、結構摩耗してたね
自宅に帰り着くまで、クラッチの操作失敗して、二度もエンスト😱恥ずかしい😱
クラッチが重いなと思ってたけど、そうやった一応、強化クラッチをいれたんだった 😓
タイロッドエンドブーツは、交換するほどでも無かったので、今回は見送りました!
もう少し様子みて、自分でしよう😁
そういえば、昨日は次女の高校の入学式でした!
お姉ちゃんが通った高校に行くことになったけど、制服もカバンも全部、女子校から共学になって、変わったから全部、また購入😱
お姉ちゃんの入学式の時の写真、ボレロの方が、可愛かったなぁ😅