スカイラインの#洗車・タイヤワックスに関するカスタム事例
2021年10月09日 19時51分
平成の終わりに来た昭和の車 グループAホモロゲーションモデルGTS-R しっかりメンテして維持して行きます。 Red side Zephyr750final edition メインバイク 何故か大型は歴代赤いバイク CBR1000RR(SC57後期) DUCATI1098 おじさん化に伴いアップハンで楽ちんライド それ程赤が好きなわけではないけど 赤が似合うマシンが好き
本日は洗車日和にて久しぶりに
屋根拭き用のお立ち台から珍しいアングル😁
タイヤの出方はこんなもんですかね〜
中には入ってます。
プラス2mm出るスペーサー注文してるけど、このままで良いかもしれません。
黒いホイールの場合、常にタイヤを黒光りさせてないと凄くカッコ悪いのがネックですね😅
ホイール形状は洗いやすくなりましたが…
走りはハンドルが軽くなったし全般的に軽快感が出ましたが、反面当然ながらGTらしい重厚感は薄くなります。
フロントは倒立サスになりましたが、剛性が上がったせいかステアリングインフォメーションが減った気が…
まあフロントから先に失うような走り方は多分しませんが😅
リアもこんなものかなあ。反対側は少し引っ込んでます。
このサス、ホイールに替えて初めてニョーボ様を乗せて回る方の寿司を食べに
ホイールについては、「フーン、よく分からん」で終わりました
助かったけど、反応うすッ!
前のホイールを仕舞う場所は気にしてましたが…
乗り心地も文句は出なかったのでヨシ
しかし2人で乗るとやっぱり悪化するなあ
BBSはガレージを少し整理して収納できました
戦士よしばしの休息を