ゴルフの千里浜なぎさドライブウェイEURO-MT2023・朝日山公園・氷見 魚市場食堂・瑞龍寺・あさひ楼に関するカスタム事例
2023年04月10日 23時47分
千里浜なぎさドライブウェイEURO-Meeting 2023に参加してきました😊
心配していた雨にはそれほど降られなかったものの、千里浜なぎさドライブウェイは波浪により通行止めで走れず🥲
でも久しぶりにお会いする方、初めましての方ともお話しでき、また皆様の愛車も堪能でき楽しい1日となりました。
取りまとめの旅おやじさん、参加された皆様、ありがとうございました☺️
10月のリベンジも参加を前向きに検討いたします🙇♂️
昨年の千里浜は松本→安房峠→高山→東海北陸道ルートでしたが、今回は趣向を変え、松本→安房峠→国道471号〜41号で富山方面から攻める作戦。
混雑回避と高速の深夜割適用のため午前2時に神奈川を出発し、休憩を入れつつ8時に富山入り。
市内のにしのみや喫茶でモーニング(600円‼︎)☕️
ランチは氷見漁港で予定していたものの、まだ時間に余裕が…
Twitterで氷見の朝日山公園の桜が満開、との情報を入手し向かうも、前日までの風雨でほぼ散ってしまった模様🌸💦😢
どうにか残っていた桜とツーショット🌸
ランチは氷見の魚市場食堂で氷見浜丼。コレ美味かった😊
…で、冒頭の写真。
道の駅のと千里浜に着いた頃には運転手がほぼ電池切れしており他に写真がない😅
MTの詳細は他の方の投稿を😎
恒例?の回転寿司で晩飯(これも写真なし💦)。
「岐阜〜富山間で降雪」という不穏な情報を入手しつつ、皆さんとお別れしホテルへチェックイン後、予想通り速攻で寝落ち💤
で、翌朝。
朝の段階で東海北陸道や安房峠周辺はチェーン規制の様子。ということで、帰路は北陸道→上信越→関越道ルートに変更し、立ち寄り地を検討。
まずは高岡の瑞龍寺。
続いて、高岡大仏🪷
これで日本四大大仏を制覇できました😊
・奈良:東大寺
・鎌倉:高徳院
・奈良:7R ラピスブルー😎 (2023年3回目)
・高岡:大佛寺 ← New
まだ雪の残る立山連峰(多分)を眺めつつ新潟方面へ。
ランチは糸魚川のあさひ楼でチャーシューメン🍜
巧みなルート選定と速度調整😎で、大きな渋滞に巻き込まれることなく無事帰宅。
総走行距離は1,100kmでした🚗