スイフトのウインドウオッシャー・ワイパー交換に関するカスタム事例
2019年02月25日 16時24分
初めてのSUV車に乗る30歳男性です!紋別住みです。 CX5 KEに乗ってます。 色々いじりたいけど素人なのでいじれないです😅 フォローしてくれたらフォローします!(`・ω・´)ゞビシッ!! Twitterやってます!→ @spider0609 よろしくお願いします!∠( ̄^ ̄)
今日は普通にウインドウオッシャー液の入れ方
(初めて免許とって自分でメンテしたい!って人向けです。後車によって液入れる所が違います。)
まずはエンジンフード開ける。開けたら画像みたいな青いキャップを探す。
次にウインドウオッシャー液の準備
こういうノズル?あると便利。
後は注ぐだけ。
自分は初めバシャバシャこぼすけど気にしない😅
次はワイパー交換。
雪国は雪用ワイパーがあって冬前に交換する。
(タイヤもね😅)
まずは画像のロック?部分を上げる
そしたら画像みたいに下の方?に動くので後は外すだけ😅
後は逆の手順で戻すだけ😅
分からなかったらごめんね😅