RX-7の車内がクーラント臭いに関するカスタム事例
2022年04月30日 19時56分
鈑金塗装以外は自分で作業するプライベーターです。 (写真のVマウントも勿論自分で組みました) タイヤの組み替えとバランス取りもできますが、 チェンジャー、バランサーが無いので今は出来ません… FD歴は今の黒いのは2代目で、初代は2型の白いFDに乗ってました。 FDの前はFC3台乗ってました。 よろしくお願いします。
重い腰を持ち上げてダッシュボードバラシました😅
ヒータコアだけ取れればいいので、ダッシュボードはズラすだけにして、あとはイナバウアーやりながら外しました🤣
これだけ腐食してるんだから、漏れてて同じく無いよね💦
因みにこの手のホースを外す時はシリコンスプレーを噴きかけてあげるといいです。
ちょっとでもクリアランスができればあとは浸透していってくれるので、ちょっとずつズラしてあげれば外れます。
うーん微妙…
まぁ、元に戻して始動確認してもクーラント臭くないからOKかな。
まぁ明日クーラントが減ってなければだけど。