アルトワークスの戦友・プラモカンカク・ミニカーマガジン ジェネレーター・過去車に感謝に関するカスタム事例
2022年02月09日 23時28分
ちょうど良いのがあったので
昔の写真引っ張り出してやってみた^o^
ここからスタート
初めての軽自動車所有
2009年にベース車引っ張ってきて
買ったままでは乗れたもんじゃ無いので
エンジンもボディースポット増し等色々と手を入れて治しました
ようやく乗れるように仕上げて公道復帰
この頃は、誰もやって無かった黒バンパー仕様で
ぱんだ号誕生^o^
外装2セット分ゲット済みなので
日によって付け替えて着せ替え仕様(^ω^)
走行会にも、ちょこちょこ行きましたね〜♪
ノーマルのままでは色々不安なので
排気量は550ccのままで
抜かり無くエンジン、ミッション フルOHで
LSD装着で色々楽しめました。
自分1人では流し撮りは到底無理なので
たむぅさんにカッコイイ流し撮り撮ってもらいました*\(^o^)/*
ありがとうございますm(._.)m
赤黒に塗り替え前に、
あのパターンもやっとけば良かったと悔いが残るのは嫌なんで
色々とやりたかったカラーパターン
に塗り替えて完了
やり切ったので
ようやく赤黒に塗り替え
がねめさんに、夜景で写真撮ってもらいました^o^
自分じゃ撮れないカッコ良い後ろ姿撮ってもらって感無量です*\(^o^)/*
プラグに火が飛ばす、エンジン掛からずで
永眠
ここから、治すとなると費用や時間が、とてつもなく掛かるので廃車の決断をしました。
色々と苦楽を共にした初代ぱんだ号
12年間ありがとうございましたm(._.)m
そして二代目ぱんだ号の、さぶろう君につづく