シロッコのAndroidナビ・AndroidAuto・ATOTO・USBポート・エーモンに関するカスタム事例
2025年04月18日 20時08分
クルマはつくらない クルマのあるせいかつをつくる……👻 フォローは基本、直接お会いした方や同車種の方。 投稿が面白い方限定でいたしております。 ※自分がフォローしている方はなるべく把握したいのでご了承下さい。
暖かくなるとクルマを弄りたくなるのは本能的な事?
ネットを探っているとポチりたくなるのも春のせい?
...本題に入りましてモニターを10.1インチにサイズアップしました!
ATOTOのエントリーモデルA5Lite
Androidナビです!
Amazonのセールで約22500円!!
安い!!
誘惑に負けてポチりました!
(それでもクルマに着くか下調べはしましたよ👍)
取付けも日本語で繋ぐ所書いてあるし配線の色も同じだから悩む事なく配線終了!
薄いからモニター後ろのクリアランスも余裕ありすぎる位ある!
ついでに枠をカッティングシート貼ってみたけどそこは自己満レベルですね😅
ついでにタイプCの充電用のケーブルも増設してみた!
みんな大好きエーモンシリーズ❤
昔ながらのでかいUSBって充電時間が遅すぎて使えないと思いません?
今どきのスマホはUSBPDやらPPS対応でないと急速充電出来ないみたいですね!
電源元はヒューズから
エーモンの本体は外に出すとゴツいからモニターの奥に隠してケーブルだけ出しました!
最近のクルマみたいにでかいモニターになった✨
フローティングタイプになったけど各スイッチが隠れる事なく使えます👍
スマホからデザリングなどでYouTubeやアプリをPlayストアからダウンロードして使えるけどエントリーモデルだから動きはサクサクとは行かないな😅
メインはこのAndroidAutoだね
Bluetooth接続のナビ音楽電話は使える!
音楽ソースはミニSD USBも対応してるしFMも日本周波数に対応していて自分が使用する分には必要充分
結果衝動買い成功かな✨