C-HRのチラ裏日誌☆・Aピラー内装カバー☆・サティスファクション カーボンチャンバー☆・トウシロDIY☆・C-HRチュキ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝チュキ☆に関するカスタム事例
2023年07月30日 17時58分
極東(道東)在住のぷに専用車の様子と 珍行動を日記にして時折アップするんご☆ 同じ車種や同じ色味や同じ趣向っぽい人に 無言フォロー(ごめんご)飛ばしてるんご☆ こんなのでもフォローしてくれた人には ありがたくフォロバするんごー(*´∀`*)
みんな、ちわんご( ˙꒳˙ᐢ )
今日は動画が多いので全部見れるかは分からんごが
前回届いた内装カバーとサティスファクションの
カーボンチャンバーとエアインテークの
取付け前(純正)と取付け後のチラ裏日誌んご☆
P.S 昼くらいに書き始めて休日出動がかかったり
お風呂に入ったりですっかり夕方になってからの
アップになってしまったんごが許すんご!
説明書通りにバッテリー➖を外し
純正エアインテークを外し
エアフローセンサーを外し汚れないように養生し
フィルター収容箱を分解し
ラジエーターの送風口から取り外し
金属インテークに取替え
カーボンチャンバーをインテークと合体させ反対をステーで固定し
ラジエーター送風口に延伸ダクトを括りつけ(アルミの口は合わなかったんご…)
ダクトを伸ばし
チャンバーのフィルター側も付けた後延伸ダクトの位置を調整し
アルマイトブルーのアルミ口を合わせようとするも
どうにも隙間が小さすぎて真っ直ぐハマらず
アルミ口を断念( ;∀;)
最終的にダクト部分だけで延伸終了となったんご…
バッテリー端子を戻して
こんな…𐤔𐤔
で、これが取付後の吸気音んご!!
…多少甲高くなった気もするが2500回転位までは
純正と一緒て言ってたしそんなもんかなと(;´Д`)
ガソリン満タンにして20km弱走ってみた結果!!
気持ち…吹けが良くなった気がする程度と
3-4速以上での加速伸びが良くなった様な気がする…
って感じであくまで個人的な感想だ!って大前提で
自己満足…(;´Д`)と言っておこうんご𐤔𐤔
燃費は言わずもがな落ちたんご𐤔𐤔
リッター7.2kmて少なくとも3kmは落ちたんごねぇ…
オマケ程度んごが
Aピラー内装のカバーパーツんご
【付ける前】
【取付け後】
ホントは他メーカーで売ってるブルーのを
付けたかったんごが寸足らずだとか
あまり良い評価されてなかったんご…
次に欲しかったピアノブラックは
どこも販売してないため、結局カーボン調の
コレになったんご…ブツブツ言ってても
仕方ないので評価しとくんご☆
富士ドライブさんの製品でサイズ感は丁度良く
見た目的にも問題ないと思うんご!