シビックタイプRの開封の儀・HKSブローオフバルブ・久しぶりの難作業に関するカスタム事例
2025年01月23日 17時39分
今日は代休で、久しぶりここに来ました。
お題ですね。
本日開口しました。
意外と簡素な梱包。
エアクリ外して。
バッテリー外して
この2本のホース
エンジン裏の2本のホース外して
2枚目画像のパイプ投入。奥の接続がゆるゆるなので、ホースバンドをキツ目に閉める必要あり。
FL5用では無いですからね😅
さすが同型エンジン、干渉しないで取付できました。
綺麗に納まりましたね。
アップ画。
現在10kmほど試し走行しましたが、異常は出ません。
元々、BLITZのエアクリ入れてたのでブローの音は聞こえてたのですが、違う音色になりました。とは言っても、街乗りでブースト一瞬だけしか入らないからマフラーの音のほうがうるさいかな🤣
これでブーストUPしても安心。
最後、開封前。
FL5とは、どこにも書いてない🤣
※FK8とは若干違うので、間違えは無いと思いますが、取付ける方、自己責任でお願い致します🙏
あえて、5枚目の画像、FK8は配管が3本あるようです。
2枚目の画像、FK8はエアクリからのリターンありませんが、FL5はあります。
以上です。