プリウスαのバックシャンな愛車・カーオーディオ・ラジコン・純正流用・引き算メイクに関するカスタム事例
2025年02月02日 08時45分
お題に。
これといった特徴のない車ですが、後ろ姿だけUSトヨタのバンパーガードとリアフォグを活かすべくUK仕様プリウス+のエンブレム配置を模してTOYOTAエンブレム追加。
まぁ、スルー案件な弄りです(笑)
DAPの位置はここで落ち着きそうです。
音はようやく心地よく聴けるようになってきました🎶
調整中、確認する時目を閉じて聴きがちですがそのまま寝そうになるんですよ🤭
この感覚久しぶりっす😎
Nice sound & system
英語=素敵なサウンドとシステム
Bleibe in einem Sumpf stecken
ドイツ語=沼にはまる
以前仲間内で作ったステッカーですが、自分が拘ったのは"Nice"の部分。
GoodとNiceどちらも"良い"と読み取れるけど…。
[Good=客観的]システムのスペック勝負とも捉えられる。
[Nice=主観的]自分の好みの素敵な音とシステム。
手持ちの機材を活かしたNiceな音づくりを大切にしたいって想いを込めたんです🎶
このステッカーを体現できるように楽しんでいこうと思いますよ😋
何がNiceなのかは人それぞれですからね😉
ラジコンのボディはメイン色をガンメタに。
1本使い切りで重ねてクリアも1本丸々使いました!
砂やら小石やら巻き上げてサンドブラスト状態なので少しでも膜厚を稼いでます😎
キットに付属しているステッカーに赤のピンストを入れ
完成!
イメージしたのは91年のティレル020
中嶋悟さんが乗ってたF1です🏎️💨
このボディが手にした時から頭から離れずでした😁
どうせコケてボロボロになるんですが、ボディ製作の過程が楽しいんでそれは別の話。
ティレルのフロントノーズ大好きでした~☺️
※画像はネットから拝借