X-stream(エクストリーム)さんが投稿した水温センサー・魅せるエンジンルーム・油圧センサー・油温センサーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X-stream(エクストリーム)さんが投稿した水温センサー・魅せるエンジンルーム・油圧センサー・油温センサーに関するカスタム事例

X-stream(エクストリーム)さんが投稿した水温センサー・魅せるエンジンルーム・油圧センサー・油温センサーに関するカスタム事例

2018年08月03日 11時15分

X-stream(エクストリーム)のプロフィール画像
X-stream(エクストリーム)

無言フォローお断りです。フォローされても解除しますし、フォローバックもしません。 常識を持ち継続的な関わりが出来る方のみお願いします。 千葉の野田市でX-streamというクルマの何でも屋!?をやっています。 愛車はRX-7他。 “X=未知の、stream=流れ” 【神は細部に宿る】 一つ一つの作業に拘り、見えるところも見えないところも分け隔てなく気を配り、あまり関心を持たれないエンジンルームにも細部に渡って一つ一つ丁寧に作業する事を常に意識し日々向き合っています。

の投稿画像1枚目

X-stream流【魅せるエンジンルームの作り方第⑰弾】

しばらく振りですが、また魅せるエンジンルームの作り方の紹介です。

今回は水・油系の追加メーターのセンサーの装着についてです。

画像のセンサーアタッチメントやサンドイッチブロックですが、手軽にセンサーを装着出来る様になるので使用されている方々も多いですが、X-streamではほとんど使用しません。

…というのも、いかにも“ココからセンサーとってます!”って後付け感がするのと、特にアタッチメントに多いアルマイト処理は、アルマイトはいいけどよりアタッチメントの後付け感が出てしまっている様に思います。

後、どちらにも言えますがシール面積が増える=漏れるリスクが高まるのでそれもネガティブ要素ですね。。

事実、いつものGC8はそこからLLCが少しずつ漏れてました。
画像のアタッチメントはレガシィのですがこちらも液ガスが塗られている様な…漏れていたのかなぁ?

の投稿画像2枚目

で、センサーをどこで取るのかというと基本的にはサービスホールを利用して取り付けます。

例えばGC8やBG5世代のEJ20系エンジンでは定番のメクラを外したネジ穴を利用して使っています。
※GD系だとそもそも穴が開いていませんけどね 笑。

の投稿画像3枚目

覗き込んでやっと判る感じです。

の投稿画像4枚目

そうそう、自分のFDもずーっと前からウォーターポンプハウジングに穴を開けて1/8PTのテーパータップを立ててセンサーを装着しています。

時には、純正側のウォーターレベルセンサーを外して(配線はアースさせる)そこにセンサーを取り付ける事もありますがこの様に穴を新設して取り付ける事もあります。

特にアッパーホース側(出口制御)にサーモスタットがあるエンジン…13BやRBなどはアッパーホースにアタッチメントでセンサーを取り付けると、サーモが開くまでリニアな水温上昇をセンサーが拾えません。
(まぁ問題は基本的に無いですがちょっと気持ち悪い?)

ですのでセンサーの取り付け位置はエンジン出口周辺の高温部で、尚且つサーモに影響されない箇所を選択しています。

の投稿画像5枚目

続いて油側センサーです。

サンドイッチブロックもほとんど使用しないといいましたが、直列エンジンならほとんど目立たない位置に取り付ける為、美観的に影響しにくいですね(NAエンジンだとたまに見えてしまう事もありますが)。
ただやはりブロックによりエレメントが高くなってしまうので作業性の低下に繋がるデメリットはあります。

画像の様にEJ20水平対向エンジンの場合、ブロックにより元々オイルパンよりも高い位置にあったエレメントが同じくらいにまで低くなってしまいます。
サーキットなどスポーツ走行を考えている場合には万が一の事も考えて地上高は稼ぎたいですが、特にそういう使い方をしないという場合にはこのEJ20は元々見えない位置という事もあってブロックでもいいと思います。

逆に、同じ水平対向でも現代のハチロクやBRZのエンジンはエレメントがエンジンの真上にドーンと構えているのでここにブロックはかっこよく無いですね。。

の投稿画像6枚目

ロータリーの中でもよく言われている事ですがFDの13B-REWの場合は、元々エレメントがインマニ横の少し下にあり、その上にはスロットルがあります。

その状態でブロックを噛ませると、エレメントが高くなってスロットルのネジに当たったりしてこの場合アイドリングが高くなりすぎるなどの不具合が起きたりします。

画像では分かりにくいですが、白くて大きいのがエレメント、その真上に銀色のネジが見えるのがスロットルになります。

ブロックでは目立ってしまう&不具合の懸念があるので、矢印のバンジョーボルトから油温や油圧を取っています。

の投稿画像7枚目

違うアングルから見た画像です。
右側の油温センサーはバンジョーボルトの先端にネジが切ってあるものに交換しセンサーを装着し、
左側の油圧センサーは純正の油圧センサーを外したところに追加メーターのセンサーを取り付けています。

考え方は水温センサーの時と同じで、キチンと熱や圧力が測れる箇所で、取り付け部を作ったり純正の不要なものと交換したりして取り付けます。

の投稿画像8枚目

再びEJ20ですが、こちらも定番のメクラ箇所を使って油温計を取り付けます。

オイルパン部を下から覗くと2箇所メクラがあります。

の投稿画像9枚目

こんな風に取り付けています。

このメクラ、左右ありますがオイルポンプ真下のメクラでメクラ同士の真ん中にオイルポンプがあって、それぞれのメクラはIN側・OUT側になります。
当然、OUT側の方が油圧が高いので漏れのリスクを考慮して油温センサーはIN側に取り付けました。

じゃあ、もう片方のOUT側の方に『油圧センサーを取り付ければいいじゃん』と思いますが、主に取り扱っているデフィの圧力センサーは圧力の変動・脈動の激しいところでは正しい値を拾えないと言う事でポンプ直近のこの位置から油圧は取らない様にしています。

ちなみに知っている方も多いと思いますが、トラスト製のメーターもデフィ(というか日本精機)が作っているのでセンサーは同じです。

以上で今回はおしまいです。

次回は配線の取り回しを紹介出来たらな、と思います!

そのほかのカスタム事例

マークII iR-V

マークII iR-V

#jzx110#g025

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/04/27 09:36
アルト HA23S

アルト HA23S

どもどもお疲れ様ですゴールデンウィークなんて知るかボケ休ませろやのもちでございますが現在ちょこちょこ仕様変更に向けてやってるんですがその中の1部でワンオフ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/04/27 09:35
マークII iR-V

マークII iR-V

mynewraysvolkracing#G025199,5J+30formy#jzx110

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/04/27 09:35
T-クロス TSI

T-クロス TSI

お題が朝日夕日コラボとの事で、3月の秩父いった時の横構図を。ホントにキレイな朝日だったので、また秩父に行きたい!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/04/27 09:35
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

あらかた考えと計画が固まったのでワイドボディ2号機の作成を予定✊

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/04/27 09:34
フーガ GY50

フーガ GY50

『朝日夕日コラボ』との事で。一枚だけあった!夕日コラボ!(´-`).。oO(そもそも論、逆光で写真を撮るなんて邪道だと思ってるから…写真は順光!✨同じ場所...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/04/27 09:34
ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

おはようございますです♪本日はお休みでございます♪富士のマルパにいますよ🏎️

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/04/27 09:33
コペン LA400K

コペン LA400K

Soいや撮ってた🌸桜主体車主体夕日主体咲き急ぐ桜に別れまた来年せやせやヌこうとしたら「シュー」ユうた…ナイナイ。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/04/27 09:33
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

さーて(*¯꒳¯*)燃料満タンあっ!32(*॑꒳॑*)出発🚗³₃おたんこなす休憩(^-^)_旦”南部で仮眠😴ひたすら走る≡≡≡ヘ(*--)ノ休憩(^-^)...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/04/27 09:33

おすすめ記事