レガシィB4のDIYに関するカスタム事例
2018年04月19日 17時40分
ドア下のエアロの接着が死んでたので、テープの貼り替えを行いました。
(暖かくなってまともに洗車した時に気付きました…大雪の時に剥がれたのでしょうか…)
きったねえーーー!!
エアロの内側も洗って、古いテープをちまちま剥がして貼り替え終了ですヽ(´▽`)ノ
晴れてたので洗車とワックスがけもしましたが、力尽きて写真撮るの忘れました…笑
2018年04月19日 17時40分
ドア下のエアロの接着が死んでたので、テープの貼り替えを行いました。
(暖かくなってまともに洗車した時に気付きました…大雪の時に剥がれたのでしょうか…)
きったねえーーー!!
エアロの内側も洗って、古いテープをちまちま剥がして貼り替え終了ですヽ(´▽`)ノ
晴れてたので洗車とワックスがけもしましたが、力尽きて写真撮るの忘れました…笑
be5高回転高負荷運転時のエンジンチェックランプサーキット走行中、高回転域で一瞬だけチェックランプが点灯し、その一瞬だけ加速が鈍くなる事象が発生。運転席足...
be5純正インタークーラーのセカンダリ側吸気制御バルブの挙動。ノーマルオープン、負圧でクローズだけど、完全クローズ状態でも少し吹き抜けあり。バタフライバル...