BGFKさんが投稿したカスタム事例
2024年12月05日 21時53分
オーディオメインです♪スペックじゃなくて音を語ろう♪音じゃなくて音楽を語ろう♪語るのでなく音楽を感じよう♪
稼働改造機の整備一応終わって音出し中
ミニキャブに積んでる4台はここから2バージョンあって
TW\SQ用のはあと1箇所改造して新設基盤に入れ替えてステレオ専用にするが、その作業がちょっと大変なのと、この状態のはブリッジ接続も考慮した回路になっているのでこのままとする
(中央のオペアンプで、片方が反転することでブリッジ接続に対応させている)
あと白いセメント抵抗(金属プレート抵抗)に変更してあるが、最近はここはノーマルでも変わらんのではと思っている
わずか0.1Ω
終段の電流出力にちょっとかましてあって暴走抑制に必要なエミッタ抵抗である
最近壊した中華基盤はこのエミッタ抵抗がなく、やはりその分シャープな音になる印象なのだが、壊れやすいというのはこの抵抗が入ってないこともあるのかもしれない