356のマフラー加工・断熱塗料に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
356のマフラー加工・断熱塗料に関するカスタム事例

356のマフラー加工・断熱塗料に関するカスタム事例

2020年04月02日 12時41分

pengmaのプロフィール画像
pengmaポルシェ 356

還暦を迎えるにあたり家内に我儘言いました。 普段の足はGS-Fを使ってますが、思いっきり非日常的な車が欲しく、フルスケールプラモデル化してます。

の投稿画像1枚目

配線の圧着部の見直し&配線引き直し、エンジンルーム内の塗装などなど・・・

の投稿画像2枚目

マフラー及びエキパイに施工する断熱塗料について自分なり調べれば
・オキツモ株式会社「HIPエアロ」
*エアロゲル構造
・セラミックコート(株)「SPコート」
*ガラスビーズ混入塗料
・東亜システムクリエイト「ヒートカット」
*セラミックビーズ混入塗料
・東亜システムクリエイト「サーミス&ヒートカットパウダー」
*断熱塗料&セラミックビーズ
セラミックコートとは面識があり製品の説明を受ける。三者三様あるが東亜の「ヒートカット+サーミス&ヒートカットパウダー」とした。
塗料としては高価だが・・・耐熱温度1000℃、断熱能力50℃以上(実測値:135℃⇒75℃)

の投稿画像3枚目

施工編
マフラー洗浄、キッチリと油分を除去し表面をサンドペーパー掛け。

塗料をシッカリ撹拌(水性バインダー)
うぅ〜ん、クリーミー

の投稿画像5枚目

耐熱黒を混ぜ合わせる、コールタールみたい。エアレスガンは使えないので刷毛塗り。

の投稿画像6枚目

第1層はヒートカットパウダーを混ぜずサーミス単体で成膜を行う。
第二層は耐熱ブラックを混ぜて

の投稿画像7枚目

三層塗り重ね
膜厚、規定は0.35mm以上

の投稿画像8枚目

膜厚測定、350μm以上OK

の投稿画像9枚目

仕上げは耐熱スプレーで

ポルシェ 356818件 のカスタム事例をチェックする

356のカスタム事例

356

356

550クラブのミーティングに行ってきました(後編)皆さん、お元気ですか?今日は朝から大雨の大阪でしたが、夕方には止んで無事に帰宅出来ました☀️さて、550...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2024/06/18 22:36
356

356

山陰にて信州にて

  • thumb_up 66
  • comment 1
2024/06/15 10:38
356

356

550クラブのミーティングに行ってきました(本編)皆さん、お元気ですか?6月9日(日曜日)に開催された、550クラブのミーティングの続きです。前夜祭で、同...

  • thumb_up 71
  • comment 3
2024/06/10 22:40
356

356

550クラブのミーティングに行って来ました(前編)皆さん、こんにちは。6月9日(日)開催の第11回550クラブ全国オフ会in上越妙高に参加して来ました。え...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2024/06/10 14:36
356

356

妙高にてミーティング野尻湖にて野尻湖にて道の駅あらいにて

  • thumb_up 95
  • comment 0
2024/06/10 09:30
356

356

550SPYDERClUBJAPANオフ会に参加

  • thumb_up 77
  • comment 1
2024/06/09 20:25
356

356

porsche356Acabrioletporsche356Acabrioletporsche356Acabriolet

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/09 15:19
356

356

来週の妙高ドライブに向けチェック。先月oil交換の為にエンジンは暖気運転したが、走らせるのは実に元日ぶり🤣外気温22°巡行速度50〜70km/h30分走行...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2024/06/02 09:29
356

356

皆さんお元気ですか?私は元気です。昨日は、来週末のミーティングに向けて早起きしてメンテナンス三昧でした✨朝からコンパウンド+バフ掛けて艶出し✨からのコーヒ...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2024/06/02 08:28

おすすめ記事