RX-8の圧縮測定・点検に関するカスタム事例
2019年05月19日 14時01分
今日、圧縮測定に行って来ました。
結果は、とりあえず範囲値でしたが、片方が少々下がり気味
10年10万kmだからそれなりかな
これからの乗り方、手入れの仕方でどう変わって行くかですね
あと、チェックのついでにプラグの状況見て貰って、まだ問題無く使えるとの事でした。
2019年05月19日 14時01分
今日、圧縮測定に行って来ました。
結果は、とりあえず範囲値でしたが、片方が少々下がり気味
10年10万kmだからそれなりかな
これからの乗り方、手入れの仕方でどう変わって行くかですね
あと、チェックのついでにプラグの状況見て貰って、まだ問題無く使えるとの事でした。
2025年7月5日(土)お題提出です。ただの後期純正バルカンテールですが、めっちゃお気に入りです。86前期バルカンテールよりこっちの方がカッコイイ😎コレを...
ひさびさの投稿です。車好きの方た仲良くなれたら嬉しいです!見かけたら是非絡んでください先日会社の後輩くんと同じ車に乗っていることもありドライブしてきました...
さて、今日は仕事が定時で上がれたので、オーディオユニットバラして、その他は元通りにしときました😅電気関係がさっぱりなもんで、何が悪いか全くわかりません😭と...
ミッションの問題はまだ未解決ですけど予定通り休みは取ったので、やれるとこだけやりますまぁ休みと言ってもここ数ヶ月の残業が増えすぎて今月はオーバーすんなよっ...
おはようございます!最悪なんですけど💦オーディオ、エアコン、液晶全てがつえない😱このクソ暑いのに、エアコンレスですやん😔13日は広島ロータリーミーティング...
【RX-8後期6ATエンジンチェックランプ点灯中】走行距離98,344Km【エンジンチェックランプ点灯からの流れ】・日時:2025年7月2日(水)03:0...
エイトの持病なので仕方ないですね。マツダのディーラー曰く、ステアリングラック内のトルクセンサーがイカれていてたまにパワステが効かなくなってるとの事。