ゴルフGTIのTuning Evolution B.L.K・VCDSコーディング・エアバッグ警告灯・楽しくですよ・私は役立ちたいに関するカスタム事例
2023年12月16日 19時11分
YさまGOLF7GTI エアバッグ警告灯が消えない対応。
VCDSでチェックすると運転席側のクラッシュセンサー断線、短絡エラー。
まずは私の正規品VCDSで消しにかかったが消えない。
ということで多分Yさま所有のVCDSコピーケーブルだから消えないということではないなとなりました。
とりあえず見ましょうかとなり、何故かYさまが内装を剥がし、クラッシュセンサー部に。
手慣れたもんですね。
私は頑張れーと応援しておりました笑
勉強になりますねー。
お客さまの車の内装は剥がしたくない私。
運転席側クラッシュセンサー。
コネクタ抜き差ししてみたが状況変わらず。
クラッシュセンサー故障かな?となり、ハイパーに見積もり依頼。
即回答があり高いなとなった笑
助手席側のクラッシュセンサーと運転席側のクラッシュセンサーを入れ替えしてみましょうとなり、助手席側のドア内装を剥がしにかかるお客さま。
何故か私ではなくまたもお客さまが剥がす。
クラッシュセンサーを入れ替えても運転席側のクラッシュセンサー断線、短絡エラー。
ということでクラッシュセンサーは白。
壊れてはいないと断定。
断線だろうなとなり、お客さま配線を追う。
応援する私。
見事に断線していた笑
断線部の修復をしたのは私。
VCDSでエラーを消しにかかる。
オケ。
エラー消えた。
解決。
お客さまスッキリ。
私もスッキリ。
お客さまめちゃ喜んでくれました。
車話をたくさんして楽しかった。
良い仕事ができた。
大切なことは何か?
これがわからない人間、組織は終わる。
これを見失ったら私は終わる。
今日も私はお客さまの役に立てたようです。
5000円お支払い頂けました笑
次は高音質化コーディングをお願いしたいと言ってくれました。
わかる人はわかる。
わかってくださる。
こういうことです。
うちでやらないか。