インプレッサ WRX STIの愛車と風景・美瑛・富良野・一眼レフに関するカスタム事例
2020年03月27日 01時43分
北海道の真ん中付近でGVに乗ってるスバル好きです(^-^) GPE(2019.4.19〜2020.3.18) GVF(2020.3.19〜2023.12.15) GVF type S(2023.12.24〜) カスタムはゆるーく、無理のない程度に。 運転と写真撮影が大好きです(o^^o) スバル大好きなのでスバリストさんはフォローしがち( ˘ω˘ )無言フォロー失礼します🙇 ゆるいやつですがフォロー・コメント等々大歓迎です☺️
美瑛・富良野一人旅最終章!!
さらに場所を変えまして上富良野へ(o^^o)
深山峠アートパークです!
トリックアート美術館大好きなのにやってなかった……いや、ひとりで入ることはないと思うけど……。笑
観覧車ってエモいんだよなあ…!
ついつい加工しすぎてしまう( ˘ω˘ )
iPhone撮影でもこれなのでiPhoneってすごい!
これもiPhone撮影!
ほんっと〜に良き天気で最高でした(o^^o)
写真前後しちゃったけど_(┐「ε:)_
一人旅、写真が撮りたかった+ドライブがしたかったの気持ちが強かったんですけど
美瑛や富良野はGPEに乗ってたときの彼女とよく訪れてたのでちょっとしんみりもしちゃったな_(┐「ε:)_
今や独り身、それを機にGVFに乗り換えたわけですけど…。笑
この趣味を理解まではいかなくても許容してくれる相手を見つけるのが2020年の目標ですかね🥺
ロンリードライバーぽんの嘆きであった( ˘ω˘ )
その後は快調に富良野国道を走り、富良野市まで。
美瑛・富良野と括りはしますが、
美瑛→上富良野→中富良野→富良野→南富良野、という流れで市町が並んでいるんです(o^^o)
なので意外と富良野までいくとなると距離は感じるかも。
いいドライブコースだなあと思いますけど、まあ夏は混むので法定速度でまったりいきましょう(o^^o)
気温10.3度!あったかい!って写メ撮ったのにこれじゃ3度だ_(┐「ε:)_笑
二桁気温に乗ってるとあったかいとか言い出す北海道クオリティ。
なんならプラスの気温になったらあったかいとか言い出すもんね…。
フラノマルシェでアイス食べて旅を終える…。
ひとり行動だと食べ物に無頓着なので割となにも食べずに移動してしまいます( ˘ω˘ )
目の前でおねえさんがソフトクリームと好きなアイスとトッピングを練り練りしてくれるアイス屋さんでした(o^^o)
美味しかった〜!
帰りにひっそりと知り合いと合流したおまけ( ˘ω˘ )
カスタムに関してはさすがとしか言えないステージアの兄貴と僕を車の沼に引きずり込んでくれて離してくれないアルファードの兄貴( ˘ω˘ )
ちなみにGPEでつけてたSTIエンブレムを誕生日プレゼントにくれたりGVFトミカくれたりホイール塗ってくれたりしてるのはこのアルファードの兄貴です(o^^o)
来月にはエボテンに乗り換えるってさー!!ひゅー!!!
非常に楽しく有意義な1日を過ごしました!
写真は小出しにしてもいいのかなと思ったけど、せっかくなのでどーんと放出(o^^o)
またカメラ抱えてドライブに行こうっと(o^^o)