3シリーズ セダンのスロコン取付・スロットルコントローラに関するカスタム事例
2018年10月07日 23時17分
E46の320i乗りなら皆感じてるのでは?と思う電子スロットルのもっさり感
燃費重視でこうなってるんだろうけどスポーツライクな走りするときはストレス。
そこでスロットルコントローラ導入しようとして選んだのがコレ
推奨値、最大の二段階しか選べないけどその分悩まず済むのが利点かな?何段階もあったところで一回設定したらあまり弄らないだろうし。ただしパワーアップしていく予定があるなら細かい調整が効くモノがいいでしょうね。
取り付けはアクセルペダルの信号送ってるコードを土台から引きずり出してカプラーの間に噛ませるだけ。
部品は手に乗ってるコードみたいなやつだけ。
ありがたみに欠けます笑
レスポンスと開度が上がってるだけですがフィーリングがよくなります。特にペダルの浅い所も開くようになるのがもっさり感解消に繋がります。
性能が上がるわけではないですが体感度合いは高いです。
電子スロットルがもっさりしてる車はコレに限らずスロコンを導入してみては?