インテグラのMOMOステアリング・ZAGATO・corse・NSX TYPE-S・gt50に関するカスタム事例
2023年04月30日 23時13分
こんにちは。 新車購入してから弄り続けてます。 最近は手をかける事も少なくなってましたが、ここに来て皆さんの車弄りを見させて貰ってから、再び昔の血が騒いできました。 よろしくお願いします(^_^)ゞ
生存報告part2&今週のテーマ、ステアリングについてです。
20何年も乗ってるとステアリングも増えますよね😅
飾っってあるのを一通り装着してみました😇
nsx type-sにチタンボルト仕様。純正から最初に交換のがこれです。ステアリング取り付けボルト穴が8穴仕様なので、間違いなくnsx純正だとは思いますが、手に入れたときから純正にはない赤ステッチ仕様で、ひょっとしたらリフレッシュ品かもしれません。このステアリングを取り付けた時から、レーシンググローブ必着で素手で触る事はほとんどなかったのはア○な思い出です🤣
スペアで手に入れたmomo zagato仕様。程度が良くなかったので補修&momoのステアリングカバーを着けてました。今は廃盤なので、オクで偶に出品されるとすごい値段がつくので、なかなか手に入りませんね🥲
以前も紹介した日本未発売のmomo corse赤レザー仕様。手に入れるのも大変でしたが、派手すぎてちょっと恥ずかしいので、あまり使ったことがありません😅
今は、このmomo50周年アニバーサリーgt50 レッドパイピング仕様を重宝しています。限定品という文言に惹かれて手に入れましたが、D形状が思った以上に使い易いです🤗
最近はステアリング交換する車種も少なくなってきたのか、新しい型もあまり発売されなくなり、少し寂しい気もしますが、皆さんの投稿に励まされます。少しでも参考になれば幸いです🤗