フェアレディZのFTOに関するカスタム事例
2018年11月25日 20時35分
アキです! 2016年10月に免許を取って、すぐに今の愛車フェアレディZ Z33 を購入しました! カワカッコいいに惚れました(*´ω`*) 埼玉を中心に走ってます!
昨日は大学の友人達が集まり、TRPGというゲームをしてましたー(*´ω`*)
しかし、TRPG中にピンポン〜
(´・ω・)?「はーい」
「宅急便です」
(´・ω・)?「なんか買ったけ?」
また大きく重い物が…
TRPG中の「あの友人」が出てきて
(´Д` )「きたきた」
(´・ω・)「まったなんか買って私の家に送ったな」
(´Д` )「使うでしょ?」
(´・ω・)「なにこれ?」
(´Д` )「溶・接・機」
( ゚д゚)〜
今回新しく増えた工具は〜(´Д` )
溶接機一式で〜す(`・ω・´)ノ
これで金属物が作れる…(*'ω'*)
まー、友人が溶接機を買った理由は知っています(´・ω・)
FTOにはある持病があります
写真の通りフロントガラス側のルーフが中から錆びて来ることです(´・ω・)
前回全塗装時に赤錆を黒錆に転換する処置は行ったのですが…
それだけでは、直りませんでした(´・ω・)
錆びる理由は、製造時にルーフとシャーシの固定を接着剤でくっつけているみたいです。
その接着剤が年月がたって、水分を含み、ルーフを錆びさせてルとのことです(´・ω・)
なので、次再度全塗装すときに…
錆びた部分切り取って!!!
溶接しちゃえばいいや!!!
です!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
いえーーーい ←おかしくなってるw
次の全塗装までに、練習して慣れないといけませんね(・ω・)
(´Д` )…マフラーでも作れるかな?
Zにもなんか作れるかな(´Д` )?
うーん(´Д` )
外観的には弄る気はないから…(´・ω・)
スポット増し?w