トゥデイのかしましぱしゅぱしゅさんが投稿したカスタム事例
2022年09月30日 13時08分
ちまちま、やっとる、トゥデイ
細かいところだと配線のやり直し
大がかり?なところはワンオフマフラー製作とシフトリンクケージの加工
西村のブドウとシャインマスカットもらった\(^o^)/
一房8000円近いらしい。バカ舌の私にとっては全部うまい\(^o^)/(笑)
私のトゥデイは外装を取り外し鈑金屋さんへお預けしていたのですが…
私の部品は勝手に破棄されてしまいwww
ドアとボンネットなどの鉄製品は鉄屑で売られてしまっておりましたwww
こんなことあるんかって開いた口が塞がらず…
どちらにせよトゥデイはペンキ塗装なので
新しいの買った方がどちらにせよ塗装は早いんで!ってそういう問題じゃない。
あ、これ、私が作ったたこ焼きです。(笑)
預けて半年ろくに連絡もせずwww
部品は捨てられておりwww
部品は買ってもらうにしても損害賠償物ですね。
またまたもらったシャインマスカット\(^o^)/
キンタマがシャインマスカットになりそうですね\(^o^)/
今回は初めて紹介で出した鈑金屋さんだったんですが、ゴートゥーヘル!!!
ですわ(笑)今でも怒りがおさまりません。
この際カーボンボンネットでも買わせてやろうか。(笑)
外装だけを取り外して鈑金に出したのは、塗ってもらってる間に配線などの加工をしてやることやって、外装ついたらワンオフマフラー製作とシフトリンクケージ加工に出し
最後にリアの足をプッシュロッドにして台座とロールバー含めて製作し、残りの塗装をする予定だったから(^-^;
このお菓子美味しいよ、お酒にめっちゃ合う\(^o^)/
もし車ごと作業に出していたら車ごとなくなったいたかもしれない。
廃車にして新しいの買ってきたら早いよ♪とか言うのかな(笑)
世の中いい車屋さんばかりではありません。
やべぇとこ、沢山あります。
私はあまり別のところに出すことはないんですが、いつものところにジムニーとFDを塗装に出していたので空きがなく紹介できたこれに作業頼んだんですよね。
気を付けた方がいいよ!皆様も!
そしてトゥデイはもうまもなく車検も切れます。
もう少しで終わるよって言われてたから走行会もエントリーしました。
キャンセルです。
全部払わせたい!損害賠償もらいたい!
トゥデイへの熱が完全に冷めてしまった…
ジムニーはめちゃくちゃいい感じになったのに。・゜・(ノД`)・゜・。
トゥデイで早く遊びたかっただけなのに。
とりまジムニーの部品ポチポチしたのでカスタムして遊びます\(^o^)/
ロードスターは沢山部品も揃いましたが転職と、このトゥデイの件もあり仕事が本当に忙しくなってきてしまったので諦めて売ることに致しました。
トゥデイの方で行こう!と思った矢先のこの出来事。
心の底からぶっ飛ばしたい。
なにかアドバイスとかあれば教えてください\(^o^)/
あと飯案件待ってます\(^o^)/