灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオDIY・カーオーディオ・DSP設計・adau1463に関するカスタム事例
2024年09月10日 23時40分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
今話題のアナログデバイセスのDSP ADAU-1463/1467ですが1諭吉、、、いや今は1栄一以下で手に入ります。(言い慣れない)
基板が!👍
私の買ったのはADAU-1463の基板、こっちの方が外部入出力がついててお安い
どこの家にも落ちているDAC基板を繋げればDSPの完成〜✨
ちなみにADAU-1467と言えばカーオーディオ業界にも広まっておりRESOLUT M-DSPにも採用されているとのこと。
設計の自由度が高音質化に貢献しているのですかね🤔
まさに新時代のDSPです。
とりあえずスマホからイヤホンで音楽を聴く事ができる様にしてみました。
最初は仕様を読み解かなくてはならず、tomiiさんのプロジェクトファイルを参考に理解しました。
とにかく最新のDSPは機能が多い!
ここからハイエンドな製品を作るとなると、外部クロックなど使いこなしたりなかなか大変なようです。
このdspは、GUIで簡単に組めちゃうのがすごい👍