クラウンセダンの洗車・新型クラウン・エスティマ・カローラ・新型クラウン見積りに関するカスタム事例
2022年09月11日 21時38分
昨日までの出張でお疲れ気味でしたが、クラウン洗車しました✨
エスティマも洗車しました✨
ワックスかけたばかりなので、艶々ピカピカバッチリです😃✌️
母親のカローラも洗車しました✨
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。
3台洗車するとぐったりです😣💦💦💦
ディーラーの敏腕営業マンから、新型クラウンの展示車ありますとよと連絡入ったので、カローラの定期点検のついでに見てきました。
以前トヨタ会館で見たRSグレードと違い、Gグレードの最上級モデルでした。
RSグレードと同様にプラスチックむき出し部が多くてチープですが、内装色はこちらの方が好みです。
エンジンルームです。
ボンネットダンパーとカバーが削減され、エンジンカバーのトヨタマークに、メッキの装飾がありません😅
営業マンは、流行りのモノクロですと、苦笑いしてました😁💧
リアのナンバー取り付け部は、市販モデルも無理やり感あります。やはり、海外向けの車両を、無理やりクラウンにしたのでしょうか⁉️
営業マンもナンバー枠どうやって取り付けるのか、心配してました😅
さすが敏腕営業マン、しっかり商談メモ用意してました❗
RSグレードのフルオプションなかなかの値段です😂
Gグレードだとメーカーオプション沢山選べません😅
セダンとエステートの発表が待ち遠しいですが、セダンはもっと高額になるのでしょうか⁉️