シビックタイプRのエンジンオイル交換・定期点検に関するカスタム事例
2018年07月22日 20時57分
クソザコドライバーだけど、のんびりとやっていきます。 モタスポ(特にF1)とモデルカー集めが好きなので、似たような趣味の方もそうでない方も気軽にいいね&フォローよろしくお願いします!
久々に実写の投稿₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
今日は会社で愛車の12カ月点検してきました。
ゆーても軽ーい安全点検程度なんですが…
とりあえずオイルとエレメント交換だけやって、あとはいろいろ見積もりを出すだけ出して終わり。
下回りめちゃめちゃ錆びててちょっと萎えました。
リフトアップしてる写真撮りたかったけど、みんな帰る雰囲気だったので撮れず…残念っ!
車ってボンネット開けた状態でリフトアップされてる姿がなんかカッコいいですよね?
タイヤも外れてたらなお良し、みたいな。
とりあえずざっと見積もったのは
Fパッド、ファンベルト、左右ヘッドライトASSY、左右ヘッドライトスペーサー、Fバンパー、Rバンパー、無限Fリップ…… 多いなっ!!
当然全部取っ替えたら恐ろしい値段になる事間違いないので、ベルトとパッドぐらいかな、確定なのは。
出来れば全部一新してビシッとキメたいところですが…
そして点検してる途中に、営業の人から「タイプRのエンブレムあるよ」って言われ、V-TETCの入ったシビックさながらの速さで「ください!!」と言って貰ったモノ。
これはEPシビックのやつかな?それともDC5?
Yの部分が直線的なのが特徴だけど、なんのやつだったか忘れたや笑