プリウスαのちょうど良い車高・カメ活・秋の全国交通安全運動・みんなの配線処理どうしてる?・疲れが取れないに関するカスタム事例
2023年09月25日 22時05分
車高短とオーディオ好きなおっさんです🫣 無言フォロー反対派でしたが今の時代は当たり前のようなのでwelcomeです🙆♂️ 写真や投稿無い方はちょっとごめんなさい💦 #シンプル #純ベタ #USDM #車高短 #車高調派 #白黒仕様好き #オーディオ(オタク歴16年?) #車検&特殊な修理以外は基本DIY #ファミリーカーの為お手柔らかに #アラフォーのオヤジ
皆さんこんばんは😆
久々に休出したら疲れ抜けずに月曜からバテバテ😭
毎週土曜が当たり前にお仕事の方々、尊敬致します🙇
先々週?カメ活したのにまさかの投稿忘れてた😂
凛々しい横顔🤩
『地味なαに葉っぱを添えて。。。』
撮ってる時に閃いて挑戦したけど葉っぱで後方の車隠せず🫣w
お題の「みんなの配線処理どうしてる?」ですが
抵抗が大きくて通電効率の悪い錫メッキやニッケルメッキのギボシは嫌いなので可能な限り裸銅線同士で繋げてスプライス端子でカシメてます😉
オーディオに関係ないところや外装品とか抜き差ししなきゃいけないとこは普通にギボシ使ってますが💦
写真はナビ交換した時のなんですがオーディオ音質優先する為に車種別ハーネスなんて使わずに車両配線と直でつないでやろうかと思いましたが車体価値が下がると思ったので思いとどまり可能な限り短く加工しました😘
これならナビ収めた時に裏側で配線でゴチャゴチャってのも防げます👍
配線類がダラ〜ん見えちゃってるのも何か嫌で噴射式ディフューザーのUSB配線もパネル内部に通してバラさないと抜き差し出来ないとこから電源とってます👍
スマホの充電ケーブルですら差したままとか嫌で使わない時はしまってます😅
自分の事だから言いますが神経質?と言うか細かい性格って嫌ですね〜🤭w