インプレッサ WRXのやっぱ中華製は…😓・4点シートベルトに関するカスタム事例
2021年01月29日 20時52分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
フォロワーさんの…本物WRCマシンの投稿をみていたら…やっぱ4点シートベルトを装備したくなっちゃいました…とは言え…自分のなんちゃって変態号にWRCマシンと同じサベルトの本物を装備するにはもったいない、、いや…なにより本物FIA規定適合サベルトは凄くお高い。。。😅
そんなわけで、写真下の無印中華製のベルトにしてみました、これ左右2セットを合わせた金額をもってしても、本物サベルト1セットより安いくてお釣りが出るぐらいの格安品です。😅
それにしても…ある程度予想していたとは言え…中華クオリティには閉口するばかりですな。
ベルト固定の金具のメッキの質が全く違うし…ベルト長さ調整部分は商品紹介写真とは全くちがう、ちゃっちい造りの物が届きましたわ。😓
更に、1番目立つカムロックのバックルの仕上げが全く違うデザインだし…😓
ここは、写真のように元の化粧の蓋を剥がして手持ちのカーボン薄板を貼り付けて、これまた手持ちのSTIステッカーを貼ってデコレートし直しました。😅
ベルト長さ調整部は、それっぽく見えるようにアルミバーを付けて雰囲気出してみました。😅
なんとか見れるようになりました。😅
あと肩ベルトの後ろ側固定は本物WRCマシンを参考にして、元々付いていた取り付け金具を外して、縫い目を少しほどいてパイプを通せるように改造。😅
ショルダーパッド…これだけはサベルトの本物を着けようと発注したのですが、届いた物を開けてみたら透明ビニール袋に2セットまとめて入っているだけ…何にもパッケージングされてませんでした。。
商品紹介のイタリア製の本物!!てのを信じて購入したのですが、サベルトのタグとか一切なく、あるのは写真下のタグのみ……やられましたね。。😭
まぁ…なんちゃって変態号に相応しいということなんかな?😅
さて…無印中華製ベルトのモディファイは完了しました。
装着の際には、もう一つアイテムを追加してベルトを装着します。
その…もう一つの変態アイテムとは…イメージ的はうまくいくと思うのですが…まぁ休日に作業しながらの行き当たりばったり変態作業で完成させたいと思ってま〜す。
次回投稿を乞うご期待!!….…なんちゃって😝