86のDIYに関するカスタム事例
2019年11月12日 20時03分
過去車 JZX100チェイサー 現所有 ZN6 86 ∟CBR1000RR SC57 ∟CBR250RR MC22 基本的に作業等はDIYになります🤗 素人クオリティですがそこらは携帯を離して見てください笑
ふと思いつきまして…
ジャッキアップしーの…
マフラー外しーの…
競技用の部品なので
少し細工をして音量ダウンを狙います
切っては溶接〜
途中お客さんがご来店
サーキット用で触媒を撤去したいとの事…
なので会社の適当な配管で溶接( ்▿்)
写真は撮り忘れましたが
エボのリアピースも合わせて作りました^_^
またの機会に紹介します〜
お客さんは喜んで帰られました(*゚ロ゚)
作業は戻り、加工後のマフラー🤗
組んではみたものの…
音はデカイ… そしてなんかチガウ…
低回転でも爆音すぎる… そして高音すぎる…
てなわけでやり直しまして
たまたま転がってたエボ用柿本サイレンサーをつけちゃいました(*゚ロ゚)
元は凄く汚かったですが、なんとか見れるくらい綺麗になりました( ◞・౪・)◞
86にはデカイですが
ギリ…アリ?かな?ということで、しばらく着けてみます🤗
気になる音は4本→1本ということもあり、音は少し大きくなりましたが 低回転では静かなサウンド(今までより静か)、高回転ではおまわりさんが大喜びするサウンドになり、メリハリが付いたのと 歯切れがだいぶ良くなりました( ்▿்)
サイレンサーもデカイからか低音寄りのサウンドです
近々動画で載せます🤗