プリウスの石川県・デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー・音声認識型に関するカスタム事例
2022年03月20日 11時31分
PRIUS G'sに乗っている🚗 SundayDIYの40代オッサンです。 若かりし頃を思い出し自分で出来る範囲で弄り倒したいと思います🤗 取付も全て自分でをモットーに!いいね!下さった方は無言フォローさせていただいております。コメいただけると嬉しいです😃 出来るだけ取り付けた整備記録をアップしたいと思います。今のところ自分取付率100%更新中! 1日で完了出来るものをと考えています。 石川県の方!暇だったら遊んでくださいね😄
CTの皆様❗️こんにちは(^^)
先週に続いてのSandy DIY第2弾です。
昨年よりお蔵入りになっていた音声認識
デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー
取り付けてみました❗️
インナーミラーを純正ミラーに取り付けます。
電源、GPS、リヤカメラケーブルを取り付けます。
天井指で浮かせながらの配線です。
グローブボックス、ドアパッキンを外しフロントから
リヤまでケーブルを這わせます。
今日は石川県寒いですね😨
手がかじかみます。
リヤまでケーブルを持って来ました(^^)
リヤカメラケーブルの配線の為、
リヤハッチのカバーを全外しです。
タイラップでケーブルを誘導して完成です。
ケーブルを纏めてリヤカメラを設置
今回は内側から写る様にしました。
スモークガラスなので写りは多少暗くなるのですが
水滴が付いて見えなくなりよりはマシです。
電源ケーブルの配線です。
元々付いているドライブレコーダーは
駐車監視モードで24h監視体制にしてあるので
今回はACC電源に接続します。
アースを取り、完成です。
フロントカメラ映像です。
中々写りは綺麗です。
フロントカメラと喋ると、この映像が
写し出されます(^ ^)いいね👍
バックカメラと喋ると、
映像か切り替わり写し出されます。(^^)👍
ここまで進化しているのにはビックリしています。
音声認識です。
これにてデジタルインナーミラー型ドライブレコーダーの
取り付けは終了です。