ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・どんなサンシェードをお使いですか?・きっちりやります・仕事ですのでね・コーディング500段に関するカスタム事例
2023年07月15日 15時00分
兵庫県のIさまGOLF7.5Variantコンフォートライン
Discover Pro高音質化コーディングのご依頼。
いつものようにRev.3→Rev.5→Hi Fi Premiumと段階を踏んで施工、お客さまに確認していただきます。
Hi Fi Premiumが1番良いのはわかるんだけど、Rev.5で充分というお客さまのご判断。
この選択も正解です。
せっかくだから他におすすめコーディングありますか?と。
ある程度はCaristaでご自分でコーディング設定されていました。
ハイビームアシストコーディング施工させていただきました。
この車は09のコーディング列ではなく、09のアダプテーションで設定する車でした。
こういうことを知らないと、あれ?コーディング設定できないとなる。
設定方法の違いが車種、年式によって存在するということを私は経験を通じて知っております。
知っている人間、経験している人間が強い。
昨日今日とGOLF7.5 CL、GOLF7.5Rのお客さまからも受注いただきました。
7.5Rのお客さまは他店でできない、わからないと言われ続けたコーディングをご希望。
うちに行き着いたそうです。
はっきりと私なら99%できます。
1%は施工して確認しないとわかりませんと答えました。
さすがです、信用できますとおっしゃってくれました。
施工実績もSNSで確認してくださってるようでした。
やはりできます!やります!という口だけ、記載だけでは弱いわなと。
できるんだなと思い、他店に問い合わせてみたらできませんって答えがすぐに返ってくるそうですからね。
リスクは負わない、ありきたりのありふれた実績ありのコーディングならやりますよってことです。
コーディングに特化している私ならリスクを負ってやりますし、できるということです。
リスクはありますが、裏付け、経験がある。
私ならやれるとなります。
だから私は日本一のVW、AUDIコーディング屋なのです。
※自店調べ🤣🤣