86のふみさんが投稿したカスタム事例
2024年10月20日 23時17分
先日、岐阜と愛知へ
1日目は推しがロケで寄ってた聖地巡礼。
写真は群上市だけど愛知に向かうため高山市から少しずつ南下。
群上八幡駅
最近旅logしかしてねぇ笑
高山市街地歩き回るの何年ぶりだろ
10月に2回も飛騨牛食べにいった。
ここ普通に面白い
フル下道なのでいろんな道の駅も寄りつつ
道の駅白山文化の里長滝、あゆパーク
国道156号で見慣れた場所ばかりでいつでも行ける場所だからありがたい。
まゆは好きだけどあゆ好きじゃないから食べてない。
ひがしのくま家おかずや
冷やしみたら
うまいけど意外と腹にくる。
夏なら川に入ってた
下呂に行き推しが泊まった旅館へ。
車中泊したけど笑
友近とだれかがロケしてた。
高山→群上→下呂→群上のルートで最後は魚寅のうな重。
お高いけど推しが食べてたなら食べるしかない。
食べる機会もないしね。
道の駅むげ川で寝る。
なんとなく空見たら星が綺麗だった。
2日目愛知スカイエキスポ。
中部国際空港
規格が乗用車と大違い。
猫耳カチューシャつけてツインテやったり俺の好きなハーフツインにしててぶりぶりしてた。
飛んだ。
あざとい、やだぁ〜が聞けた。
ちゅき
マグロ食って帰路へ
帰り道も巡礼
夜の道の駅白山文化の里長滝あゆパーク
(午前1時)
家まで80キロちょっとなのに貧乏ランプ点灯。
国道156号だからガソスタないし、あっても営業時間外(午前2時)。
山道をほぼ6速固定で無理矢理低燃費運転して、70キロくらい先の砺波のガソスタになんとか行けた。
岐阜愛知だけやったけど意外と走ってた。