BRZのSTI sport・ブレーキキャリパーが見たい・ブレンボキャリパー・走行会後メンテ・サーキット用タイヤホイールに関するカスタム事例
2025年02月23日 23時06分
My Car:SUBARU BRZ ZD8 C型 初めましてBRZに乗っていますdaiと申しますm(_ _)m 先日86 STYLE with BRZ 2021にてカーチューンやってませんか?と良く聞かれたので試しに作ってみました! 車歴はインプレッサGC8✕2台(9年半)→BRZ ZC6→BRZ ZD8でスバルMT車一筋🎵 ワインディング・サーキット・スノーを楽しむ普通の会社員です。 どうぞ宜しくです(^^)
今日は2/19に筑波サーキットコース1000を走った後のメンテナンスを実施!
同時に今週のお題を兼ねちゃいます。
【PR】
2/19走行会の車載動画を2本作成してみました。こちらではアップ出来る動画時間が限られているので下記YouTube URLを記載します。
【SUBARU BRZ ZD8】2025/2/19 筑波サーキットコース1000(TC1000)走行会
https://youtu.be/AJyufIcmxVE?si=0orKYgHYQqMfdyIf
【SUBARU BRZ ZD8】鎌田卓麻選手同乗走行 2025/2/19 筑波サーキットコース1000(TC1000)
https://youtu.be/e7KdCA5NLsQ?si=idRSBTwhoOHPA40x
自車のBRZはSTI SportグレードのブレーキOP仕様なのでゴールドキャリパーです。
サーキットでブレーキを酷使すると熱でキャリパー塗装が変色したりピストンブーツのゴムがボロボロになるのでクーリングラップは大事です。
なのでキャリパーにサーモシールを貼って熱を管理してます。
一度熱でサーモシールの色が黒く変わったら元の色に戻らないので、そのキャリパーのピーク温度が分かる仕組みです!
フロント側は左右共に4マスの変色(ピーク193℃)
リア側は左右共に2マスの変色(ピーク166℃)
ひとまず熱害については大丈夫ですね🎵
まだ雪が降る可能性があるのでサーキット用ホイール&タイヤから純正ホイール&スタッドレスタイヤに戻して作業完成です!