BRZのDIY・HKS・カーボン・ヒューズボックスカバー・ZN8に関するカスタム事例
2023年04月13日 06時14分
D型ろぼっとと申します。よろしくお願いいたします。 DIY好きです♪ でも限界は低いです… これまで全てマニュアルトランスミッションで乗り継いできたMTお馬鹿さんです♪ でも電子スロットルは苦手です… 旧車で気を遣うSW20、新車で気を遣うBRZ、気軽に乗れるクルマ、欲しいですね〜😊
以前取り付けたBLITZのCarbon Intake Systemですが、性能はモチロン見た目もとても良かったので今回は性能には全く関係の無い本当に見た目の為だけのパーツを取り付けてみました😙
それはこちら、HKSのカーボンヒューズボックスカバーです。
クリア塗装されたカーボンがとてもキレイです🤗さりげなく入ったHKSのロゴもまた良い感じです😊
実は実際に購入するまではヒューズボックスのカバーそのものを交換する形だと思っていたんですが実際は純正のカバーの上に被せる形の物でした🙄
まぁキレイに被せる事が出来たので良しとしておきましょう😋
カバーの裏面はこんな感じです。取付後は見えなくなると言ってもこの両面テープ🙄何ともいえません😅
取り付けて見た結果なかなか良い感じになりました😊元々カーボン柄にはそれ程興味は無かったんですがこうして見ると思っていたより良く見えるモノなんですね。
今回は完全に見た目の為だけでしたが自己満足度はとても高いパーツでした😆