インプレッサ WRX STIのセンサー交換・エンジンルーム清掃に関するカスタム事例
2020年05月03日 20時05分
今日はセンサー交換しました!
腹下のセンサーは割とスムーズに交換できたんですけど、フロント側のセンサーはかなりアクセスしにくくて苦戦しました😅
でも無事に交換できてチェックランプも消えて、明らかに排ガスのくさーい臭いと白い煙もなくなってよかったです。
腹下のO2センサー 交換後
フロント側のA/Fセンサー 交換後
エアクリと右フロントタイヤとアンダーカバーの一部を外して、上と下からアクセスしました。
Before
ついでにエンジンルームの掃除もしました。
インタークーラ外さなくてもセンサー交換できたんですけど、どこにセンサーあるのかわかってなかったので外してみたら、いやそこにいるんすね~ってなりましたね。
でも色々と理解が深まりました。
なまら汚いエンジンルームでお見苦しい。
After
けっこう綺麗になったと思います!
交換後の走行の様子。
ブーストかかるとピーっていう音がするようになっちゃったんです…
動画でも聞こえると思います。
ブーストのかかり方も安定しないし、どっかから漏れてるっぽいです…
ブローオフのガスケットとかが怪しいなぁって父ちゃんは言ってます。
ん~なんなんだろ~?