イグニスの桜とコラボ・桜と愛車・桜・ラッピングフィルム・ホイール交換に関するカスタム事例
2021年04月02日 15時02分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
ということで、本日は在宅なので昼食がてら先日お!しるこさんにいただいたAピラーとフェンダーの見切りを取り付けしました。
私のは以前ピラーのフィルムを剥がした時に仮にルーフに乗せておいて、そのまま走行してしまいどこかに飛んでいってしまっていたので助かりました。
そもそもAピラーにはもうラッピングフィルムを貼るつもりがなかったので気にしていなかったんですが、いざ貼ってみると見切りの必要性を感じる箇所ではあります。ナイフレステープやカッターでも上手く切れないし、指もスキージーも入らないし、ギザギザでシワシワです。
上手く切れないし貼れない場所なのです。
だからこそメーカーでも初期出荷状態で見切りが付いているんですね。
改めて
お!しるこさん、ありがとうございました!
Aピラーとルーフサイドを黒くして、ちょっとかわいい感じになった気がします。でも、この角度から見るとリップ、フロントバンパーの輪郭が気に入らない。。。
またリップをイジりたい病が。。。
病が。。。
本当はオートウェイではこのホイールを狙ってました。買い換えるならコレだと、前から買い物かごに入れていたのですが。。。おそらくこのホイールもリコール対象だったんでしょうね。
私のイグニスにこの17インチを履かせてみたかった。