PG沖縄支部 ネーマーさんが投稿したすがらして委員会・ポンコツギャング・オルタネーター交換・沖縄・アルトラパンに関するカスタム事例
2023年08月11日 00時41分
愛車遍歴 ジムニーja11v→ミラL250v→ミラジーノL710s→ワゴンR RR MC21S→ジムニーja11v→マーチAK12SR→テラノレグラスR50→ローレルスピリットHB12 テラノ所有後セカンドカー?歴 ミラL250V→ジムニーJA11改→アルトラパンHE21S→ワゴンR RR CT51S→ワゴンR RR MC21S 人見知りですがゆたしくです😂
2ヶ月半ぶりラパンでドライブ ̄(=∵=) ̄
新しく映えスポット?的なの出来てたので📸
と、いうのも6月初旬の台風後にオルタが逝ってしまいまして。。。
先輩に聞くとちょくちょく台風後こういったことがあるようです。
で、テラノの車検やらで忙しく作業できなくて。。。という言い訳をして2ヶ月半放置してました🙇
途中経過とってないですが、なんとか交換できやした。
事前に交換動画など見ててなんでみんなオルタの土台外すのかな?って思ってたのですが、やってみて納得でした🤣
2ヶ月半も放置してたのでローターさんが悲鳴をあげてます🤣
ローター研磨も兼ねてドライブ後、三度の台風に耐えたラパンを洗車してきました🤣
ふと思ったのですが、すがらして委員会メンバーのオルタ逝きがちな気が。。。🤣