クラウンセダンのiPhone撮影・洗車した!・ピカピカレインプレミアム・ピカピカレインメンテナンス剤・黒色は大変に関するカスタム事例
2022年03月16日 16時06分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
黄砂、PM2.5、花粉の車には嫌な季節になってきました。。。
オレンジ86の時は、「きなこ餅」というか、「あべかわ餅」みたいでしたが、真っ黒にうっすら黄色はよく目立ちます。。。
今回のクラウンから洗車の時に水垢に特化して綺麗になる酸性ケミカルを用意して、水垢や染みが出来たときに使うようにしています。
このグリルの網目の多さよ!😵
走行500キロを越えたあたりから、急に車体が軽くなったかのように感じました。
慣らしが終わったようです。と言うか車が私の運転を学習してくれたようです。
いやぁ、2リットルターボ、パンチ効いてます。
マフラー音が静かになったぶん、キュオン、キュインというターボの過給音がたまらなく楽しいです(笑)あ、ターボ効いたなと。そしてFRならではの後ろからの蹴りだし。
あと、私を覆面だと思ってめちゃめちゃ警戒される周囲の車たち(笑)これを狙ってました(笑)
後ろのエアロとマフラーが付いたら覆面らしさは皆無になるのでバレますが、いやはや痛快(笑)