シルビアのシルビア・エンジンオーバーホール・レストア・SR20DETに関するカスタム事例
2021年09月10日 00時13分
今日はチビ達が早く寝てくれたので💤
シルビアの生い立ちをちょっと🤏
自動車と言うものは皆さん知っての通り桁外れのお金がかかります。
みんな色んな努力をしてお金を作り
自動車を進化させていくなか
やはりぶつかる人生の別れ道😑
たいして 上手くはありませんが若い時はドリフトに夢中になっていました。
メイン車とミサイル号を所持した贅沢な遊びをしているなかきました。
同棲生活3年目にしての結婚‼️
メイン車に90
ミサイルに14
普段は車を直す仕事をしている私。
人のせいにするわけじゃないですが 昔に
ドリフトでボロボロになってく14を見て
嫁さんが『車がかわいそう』なんていろいろ言われ
その時は聞く耳持たずでしたが
その言葉が心残りになっていてまぁーいろいろ14には思入れがあり本気でレストアしようと決めました‼️
エンジンだけおろしフルオーバーホール
売れる物は全部売り、本業と別に夜勤やらお手伝いにアルバイトやらをいろいろ。
ほとんど家には居なく嫁さんには沢山迷惑かけながらお金を作りました。
エンジン下ろしてる最中に気付きました。
フレームが‥‥‥‥
バラバラにして メタルやらチェーンやらでナプレックさんづくして組みあげました。
ピストンはエクストレイル☝️
ボーリングで2.1仕様
バランスやら体に良いチューニングやら加工は一通りやりました。
だってここまで来ちゃったら
もー後戻りは出来なくて😭
スキッシュも鏡面に。
ポート加工も一通り🤤
まぁーそんなこんなで補機類達すべて磨くなり塗るなり、ボルトも全てタップ、ダイス給油と出来る事はやり尽くしてやりました🤣
将来壊れても直す余裕があるかも不安でしたので。
そんなこんなでやっとエンジンが出来ました🤣
長すぎてすみません。
写真見てたらいろいろ思い出してしまい💦💦
続きはまた今度にします。
最後まで付き合ってくれた方 ありがとうございます。(>人<;)