アルトワークスの慣らしドライブ・長野県・ビーナスラインに関するカスタム事例
2023年09月12日 14時40分
はじめまして。無知ですが車好きなおっさんです。車歴は少なくH3〜H9_EP82GT🚙H9〜H15_GC8WRXSTI4🚗H15〜_BL5(現在一時抹消中)🚙2019〜HA36S増車🚗🚙2022〜2024_ND5RC🚗2024_ABARTH595Competizione🚙 (アルトワークス自己ベスト) モーターランド鈴鹿 51"215 中山サーキット 1'14"766
タービンブローがキッカケでエンジンの方も気になるし見た方がええかも?という話になって
スラストメタルの不具合の保証対象に入っていた事もあってDラーで見てもらいました。
結果は、腰下全て交換。
まぁまぁの損傷やったみたいです。
で…エンジンがほぼ新品になったので慣らししといた方がええよねって事で
とりあえず1,000キロはした方が良いと言われて
9月9、10日でビーナスラインまで行ってきました。
初めて行きましたが良い景色で気持ちよかった。
行くことは当日まで黙ってたんですけど
向かってる道中、岐阜辺りで渋滞にハマり長野のお友達にLINEしたらアルトの作業してるけど少しでも会えたらって事で会いにきてくれました。
ホンマええ人。
アルト系YouTuberのシナノ ON AIR のナカジマさんです。
ちょっと雲が多かったな。
この時期は仕方ないらしいですが…
翌日。
暇だからと9日の昼から大阪を出発してお友達が来てくれました。
ビーナスラインに行きたいって事で
途中立石公園へ寄りつつ再度ビーナスラインへ。
黒のアルトワークス。
アルト系YouTuberのアルト在宅ワークスのテッペイちゃんです。
ナカジマさんと待ち合わせた場所に行き
同じ場所に駐車出来たので同じような写真撮ってみました。
ビーナスラインから次の目的地へ
下ってる道中に停まって撮ってみました。
次の目的地の写真はないですが
ナカジマさんにお会いして帰阪しようって事になり
内緒でご近所まで向かってます。
いきなり帰阪途中の高速のPAです。笑
慣らしドライブっていつも1人で孤独やったんですけど今回はタイミングよく来てくれたりしたのでとても楽しい慣らしになりました。
コレでまたハイフロータービンを装着できる❗️
ホイールも戻せる😁
タービン変えたらまた慣らしせんとあかんけど
とりあえず京都オフまでには完全復活させたい。