シビックのワンダーシビック・エンジン積み替え・サブコン・他車パーツ流用・セッティングに関するカスタム事例
2024年09月23日 18時15分
奈良で趣味の車弄りを楽しんでいます。 皆様の投稿楽しみに拝見しています。 宜しくお願いします。 正直ネット上でのコミニケーションは不得手なのであまりフォローしませんがご容赦ください。 助言や質問やお誘いはこちらまでお気軽に。 tuutuutuu0608@yahoo.co.jp
ようやくエンジン積み替えから、試行錯誤で、なんとか形になりました。
夕方にお山に調整に行きましたが…
車が多くて調整できず。
まだ少し調整が必要ですが💦
夜にまた調整ですね。
クランク、ピストン、コンロッド、カム、インマニ、プレッシャーレギュレーターは全て流用やらアフターパーツに変更。
水温アイドルアップ機能やEACVやデスビの負圧進角などは全撤退。
この変更前に予め空燃比計をセットして、空燃比を事前にチェックして。
今回の変更でサブコンを追加して燃調を調整。
さぁ。
速くなるかなぁ😊
次はフルコン4スロかキャブか…😆
もっと作用角の広いカムも欲しいなぁ〜
もちろん純正ノーマルに戻せるパーツはしっかりストックしてあります!
いずれ完全ノーマルに戻してエアコンも効かせて乗ろう😊
シビック遊びは終わりません💦