ロードスターのいつまで待っても会いに来ないから、こっちから会いに行くしかないじゃない山口・九州ハルさんとコラボろうロングツーリングin2020(仮)・飛越峡合掌ライン・ロングツーリング・みなさんありがとうございました!・またいつか!に関するカスタム事例
2020年08月16日 22時55分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
【いつまで待っても会いに来ないから、こっちから会いに行くしかないじゃない山口・九州ハルさんとコラボろうロングツーリングin2020(仮)】
最終日
今日は早朝6:00に太陽が丘メタセコイアに集合しました。
素晴らしい並木です✨
先頭からまこちさん(赤NB)、こうきさん(黒赤NB)、イッケンさん(白ND)+イッケンの鬼嫁さん、偽san(赤ND)+奥様です。
こうきさんはフォロワーさんではなかったのですが、出勤前に立ち寄ってくださいました😊
もちろん、その場でフォロー。
こうきさんはここから出勤。
残りの5台で飛越峡合掌ラインへ向かいます😆
途中の景色のいいところでパシャリ
今日もいい天気でグラインダータトゥーがよく見えました☺️
せっかく見に来ていただいたのに、見られないのは申し訳ないので😅
みなさんのエンジンルームを見せていただきました。
偽sanは私と同じ、イーカスタムのタイプ3のエキマニが入っていました。
仲間がいてくれてめっちゃ嬉しい❗️
しかも同級生❗️
縁を感じます😆
合掌造りの建物のところでトイレ休憩
雑誌「日本の絶景ロード100選」に載っていた場所で一枚
だそうです。
名も知らぬダム
名も知らぬ橋
岐阜県と富山県を出たり入ったり。
マツコネがいちいち「ポン❗️ 岐阜県に入りました」「ポン❗️ 富山県に入りました」を繰り返すのが面白い😆
とにかく橋とトンネルの繰り返し。
距離は短いですが、なかなか面白い道でした😊
その後道の駅白川郷によって道の駅スタンプゲット
岐阜県は初めてでした❗️
その後白川郷へ
大内宿に似てる
偽sanのトイレが長い件について
道に迷っていたようです😆
迷う道なのか❓
お昼は岩魚の塩焼き定食¥1,200
飛騨牛コロッケを添えて
ここでみなさんとはお別れ。
帰路に着きます。
右ウィンカーの球切れ以外にトラブルはなく、20:00頃無事、自宅に到着しました☺️
本日いただいたお土産。
ケロリンはまこちさんです笑
ありがとうございました❗️🙇♂️
福岡で帰ってきた小娘さんにいただいたネコ枕
もうこれ以外は使わない😤
そして、この旅の総走行距離は…
5130.6kmでした❗️
通過した都道府県:
北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、高知県、沖縄県以外
お会いしたフォロワーさんは61名でした。
【旅の総括】
9日間、5,000km以上に渡って、CTのフォロワーさん60名以上の方に直接お会いする旅が終わりました。
今回旅をして感じたのは、
日本という国の自然の美しさ
さまざまな地域の文化の豊かさ
そしてなによりも、CTを通じて繋がった人と人との絆の温かさです。
このような旅は、おそらく普通は難しいと思います。
仕事や家族に対する影響や責任。
経済的な理由
体力や車の耐久性への不安
そしてなにより、コロナ禍における感染リスクへの恐怖
もちろん私も、こういったことは何ヶ月も悩み、考えました。
その結果、実行することにしました。
賛否はあると思います。
だから今回、会いに行きたかったけれどやめたという方がいらっしゃっても、それは当然だと思います。
それでも会いに来てくださった方々には、心から感謝いたします。
どの地域もどの方々もどの愛車も世界一素敵でかっこよかった😊
9日間、5,000kmを走破した達成感や満足感以上に、関わっていただいたすべての方々に出会えたことが一番の宝物です。
みなさんの笑顔や愛車に対する深い愛情は、私の人生に大きく影響を与えてくださいました。
これからもお互い、楽しいカーライフを送り、人生をさらに豊かにしていきましょう❗️
みなさん、本当にありがとうございました❗️
またいつか、素敵な愛車とともに必ず再会しましょう❗️
それまでお元気で❗️
【いつまで待っても会いに来ないから、こっちから会いに行くしかないじゃない山口・九州ハルさんとコラボろうロングツーリングin2020(仮)】
ー 完 ー