インスパイアのぶらりドライブ・断捨離ドライブ・燃費向上・ガソリン添加剤・#カーボン除去に関するカスタム事例
2022年07月24日 15時39分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
能登ぶらりドライブしてきました
帰宅途中のオートバックスにて
軽く熱中症予防しに
店内で涼みました
ウインドショッピングし
BOSSの
新しいバージョン発見🤣
何か味が、、、
気の狂いかな😅
これね
何時も思うけど
BOSSの自販機って
新作を上手く引き立てるよね?
目立つわ🥰
話変わって
ガソリン添加剤をブチこんで
効能を持ってました
プラグ清掃
そして
ガソリン満タン⛽️
無料高速で
ぶっ飛んだ速度域の
カーボン除去してきました
この距離感
タンク残量って言う
燃費の良さ
アクセルの
ピックアップ感は
カミソリのようなところがあると思う